Adjust Life / スタッフのつぶやき
(移動先: ...)
ホーム
▼
2025年7月5日土曜日
食べ物から栄養をるということ ( whole food で )
›
こんにちは。 トレーナーのKOJIです。 マニアックな心臓のお話が続いていましたので 今回は、健康に関する食のお話を。 気温が高くなると「食事が食べにくくなってしまって…」 とのお話をうけるとともに 「プロテイン飲んだ方がいいですか?」と 聞かれることがありますが…、 サプリメ...
2025年7月2日水曜日
心臓の役割と心臓弁って? 生活習慣の改善で…
›
こんにちは。 パーソナルトレーナーのKOJIです。 前回のつぶやきで「大動脈弁手術の費用お話」を紹介させていただきましたが そもそも、大動脈弁の病気ってどんな病気? 手術の方法(術式・手技)で書いてあった 経カテーテル的大動脈 弁植込み術 外科治療の弁膜症手術(大動脈弁置換術)...
2025年6月11日水曜日
心臓手術にかかるコストって…
›
こんにちは。 パーソナルトレーナーのKOJIです。 先日、以前の職場の先輩方とお食事をさせていただく機会があり 久々に医療機器系販売のお仕事時代のことを思いださせていただきました。 お世話になった皆様には、本当に感謝しています。 最先端の医療に触れることによりトレーナーのお仕事だ...
2025年5月28日水曜日
AI(チャット AI 記入方式)は、基本使いません。(たぶん…。)
›
こんにちは。 パーソナルトレーナーの KOJI です。 同業の友人から「なぜ、いまさらブログ?」と聞かれましたので ブログを始めることとなったきっかけをご紹介です。 (今回は、トレーニング的な要素は薄いつぶやきですが、よろしければ。) 現状ですが、トレーニングプログラムやジムの運...
2025年5月16日金曜日
なぜ、パーソナルトレーナーに? のきっかけですが…
›
みなさまこんにちは。 トレーナーのKOJIです。 先日もお客様やトレーナー仲間から「なぜ、トレーナーを目指したのですか?」 と聞かれましたのでパーソナルトレーナーが必要だと感じ目指すことになった 自身のきっかけをご紹介します。 (冒頭は、回想っぽくなりますので飛ばしてみていただて...
2025年5月9日金曜日
からだを変化させるって?
›
トレーナーのKOJIです。 GWも終わり、夏に向けて運動意欲も高まってきていると思いますが…。 トレーニングやエクササイズを頑張っていただいているみなさまは、 ワークアウト(運動、トレーニング)の効果は、実感できていますでしょうか? 実感できていない(?)みなさまに 基礎的なこと...
2025年5月1日木曜日
ブログ始めました
›
みなさま、こんにちは。 パーソナルトレーナーの KOJI です。 阪神電車、鳴尾武庫川女子大前駅の北、徒歩1分の場所にて CHAMP. というパーソナルトレーニングジムで営業をさせていただいております。 コンディショニング(筋力や柔軟性、体の軸バランス、全身持久力をはじめとする体...
ホーム
ウェブ バージョンを表示